« コープのうち活 オススメ! 簡単そのまま子どものおやつ紹介~北部ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 産直若鶏ムネ肉「電子レンジで簡単! サラダチキン」を作りました~南西ブロック委員会 »

2020年7月21日 (火)

コープのうち活 ドレッシングは何種類使っていますか?~ 南央ブロック委員会

わが家は4人家族(主人・私・中1の娘・小5の娘)、全員サラダが大好きです。しかし、ドレッシングの好みが全然違うのです! 冷蔵庫には何本のドレッシングが入っているのか調べてみたところ……開封したものが7本も入っていました(笑)

Scb200721_01

左から……
・COーOP野菜たっぷり和風ドレッシング
・COーOP深煎り胡麻ドレッシング
・COーOPクオリティ濃厚シーザーサラダドレッシング
・COーOP深煎り胡麻ドレッシングにナッツ
・COーOPコブシーザーサラダドレッシング
・COーOPコーンドレッシング
・COーOPノンオイルドレッシング青じそ

この中で、私のおススメは「深煎り胡麻ドレッシングにナッツ」です。ベースは胡麻ドレッシングですが、食べるとナッツの風味や食感があります。ナッツ類に含まれる脂は体に良いとされているので、ドレッシングのかけすぎには注意をしながら食べています(^^)
「コーンドレッシング」は、昨年理研ビタミンの工場見学会に参加して、初めて知りました。コーンの甘みを感じつつも、酸味がありさっぱりとした味です。これから暑くなる季節にはピッタリだと思います♪

Scb200721_02

サラダにトッピングする、私の一押し商品です。
・COーOP全粒粉香るパリうまサラダ麺
・COーOPクオリティ産直岩手県産わかめ
・COーOP国産芽ひじき使用ひじきドライパック

サラダ麺は袋を揉んで、麺を崩します。そしてサラダにかけるだけの、とても便利な商品です! クオリティのわかめは肉厚でとーってもおいしいので、食べたことがない方は是非一度は食べてみてください(^^) ひじきドライパックはおなじみですよね。貧血予防のため、積極的にとるように心がけています。

これから暑くなると食欲が落ちてしまいますが、そんな時の強い味方のドレッシングだと思います。うどんにかけたり、茹でたささみにかけたりと、万能なドレッシングです。あなたの好きなドレッシングを教えてください(^^)

« コープのうち活 オススメ! 簡単そのまま子どものおやつ紹介~北部ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 産直若鶏ムネ肉「電子レンジで簡単! サラダチキン」を作りました~南西ブロック委員会 »

05 南央ブロック」カテゴリの記事

18 コープのうち活」カテゴリの記事

コメント

ドレッシングを色々揃えると食卓でサラダを食べる時に楽しいですね!我が家の冷蔵庫には3本なので、もっと幅を広げて楽しみます。

YASIAさん

その日の気分で、ドレッシングを選んでいるので楽しいです😄
冷蔵庫を想うと、3本位がちょうど良いのだと思います💕

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コープのうち活 オススメ! 簡単そのまま子どものおやつ紹介~北部ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 産直若鶏ムネ肉「電子レンジで簡単! サラダチキン」を作りました~南西ブロック委員会 »