« コープのうち活 コープの日焼け止めをいくつか試してみました♪ ~北西ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 大丈夫? 私の食習慣〜食習慣質問票「BDHQ」を使って、自分の食生活を振り返り、これからの食べ方を考えよう!〜南西ブロック委員会 »

2020年7月30日 (木)

コープのうち活 コープアガーを使った水ようかん~南西ブロック委員会

蒸し暑い日が続いていますね。ひんやり水ようかんで一息ついたら、少し癒されます。
コープアガーを使った水ようかんを紹介します。アガーは寒天が主成分ですが、ゼラチンのようななめらかな食感で常温で固まり、夏期の室温でも形くずれしません。とても美味しいので、ぜひ作ってみてください。

Swb200730_01

Swb200730_02

材料
・アガー 8g
・砂糖 40g
・水 280g
・ねりあん 250g

作り方
1.アガーと砂糖を混ぜる
2.水を鍋に入れ火にかけ60°C〜70°Cのお湯にする
3.1に2を少しずつ入れ、とけるまで混ぜる
4.弱火にして、ねりあんを3に入れ混ぜ合わす
5.型に入れ冷蔵庫で冷やし固める

Swb200730_03

« コープのうち活 コープの日焼け止めをいくつか試してみました♪ ~北西ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 大丈夫? 私の食習慣〜食習慣質問票「BDHQ」を使って、自分の食生活を振り返り、これからの食べ方を考えよう!〜南西ブロック委員会 »

07 南西ブロック」カテゴリの記事

18 コープのうち活」カテゴリの記事

コメント

私は、アガーを使ったことが無くとても興味あります(^o^)
棒寒天やゼリーの素は何十年も材料として常備しています
アガーのレシピにチャレンジしてみます🎀

作ってみました~。簡単!美味しい!この暑い時にぴったりです。
前にアガーじゃないもので作ったら、2層に分離して失敗したので、作れて嬉しいです。

プルメリアゆっこさん^_^上手にできて良かったです♡また作ってみてね♡

これなら失敗なくできるかも。作り方も簡単でうれしいです。この夏、食卓に頻繁にあがりそう。

ようかんを自分で作れるなんてビックリしました!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コープのうち活 コープの日焼け止めをいくつか試してみました♪ ~北西ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 大丈夫? 私の食習慣〜食習慣質問票「BDHQ」を使って、自分の食生活を振り返り、これからの食べ方を考えよう!〜南西ブロック委員会 »