« コープのうち活 美味しく「腸活」!!~南西ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 グリーンBOXで旬の野菜を食べよう ~中部ブロック委員会 »

2020年8月 7日 (金)

コープのうち活 たべるをはかる「BDHQ」で食習慣を改善しよう! 再トライ~まとめ編~北部ブロック委員会

たべるをはかるBDHQブログ「BDHQトライ編」「BDHQチャレンジ編」に続き、「再トライ~まとめ編」最後の報告ブログとなります。チャレンジ編の結果から改善目標を立て、食習慣見直しに合う商品を購入してみました。ブログをご覧になった皆さんから「商品が気になります。」「がんばってください!」「次回ブログ楽しみにしています。」など温かいコメントをいただきました。ありがとうございました。

はじめに、今回の2回目BDHQの結果からお知らせします。

Nb200807_01

率直な感想は「もっと良い結果だと思ったのに~」です。

かろうじて1つだけ、赤(改善が必要)が黄色(注意が必要)に変わっていました。「飽和脂肪酸:特に乳製品の食べ方に気をつける」は、特に改善していこう! と臨んだことなので成果がみられて良かったのですが、「塩分」が……なかなか手強いです。結果のプリント枚数は6枚が4枚に減っていたので良い結果と……思いたいです(^-^;

BDHQは血液検査のように正確な数値で表れるものではありません。質問に答えながら自分の日頃の食習慣をみつめ、そして自ら気づき、改善点が示され、目標を持って生活していく。その結果、その後の食生活に少しでも変化が生まれれば、それは成功だと思います。と、私は前向きに捉え「気づきのきっかけ!」気軽に挑戦できるツールとして、BDHQを高く評価したいと思います。

ここからは、チャレンジ編で試した商品をいくつか紹介していきます。

Nb200807_02

こちらの無脂肪、低脂肪の牛乳はハピ・デリ! に常時掲載されていて、「ほぺたん忘れず注文」の登録商品です。

*さらっと無脂肪牛乳(加工乳ではなく、生乳100%の無脂肪乳! だからなのか美味しくゴクゴク飲めました。)
*北海道十勝低脂肪牛乳(なかなか市販ではお目にかかれない「低脂肪牛乳」。コクがあり牛乳大好きな私でも抵抗なくいただけました。)
*さわやか低脂肪乳(さっぱり飲めました。私の周りには結構ファンが多いようです。)
*低脂肪乳Ca+Fa(低脂肪で栄養価が高いので成長期のお子様に良いかも。甘みがあって牛乳苦手な方も飲めそう。)

「低脂肪の牛乳はムリ~!」と思いスルーしていましたが、今回のBDHQをきっかけに飲んでみたら……「美味しい。もっと早くから試せば良かった。」と思ったくらいです。そして、今まで「ほぺたん忘れず注文」でコープ牛乳を登録していましたが、健康を考えて北海道十勝低脂肪牛乳に変更しました(o^^o)

ここからは、前回までのブログコメントで「気になる?」とあった商品と、私のおすすめ商品を紹介したいと思います。

まずは

Nb200807_03

【低糖質】牛肉のXO醤炒めとツナと白菜の卵とじ
「ハピ・デリ! の毎日の食生活を応援」より注文
〈感想〉何より冷凍でこのクオリティーはありがたいです。容器も小鉢風の絵柄があり素敵でした。品数もあり特に牛肉のXO醤炒めが美味しかったですよ。

Nb200807_04

【減塩】いかとたっぷり野菜の炒め煮
「いきいき*くらす」より注文
〈感想〉減塩なのに味は思っていたより濃いめに感じました。お出汁とかで工夫してるのかな。

Nb200807_05

大豆で作ったパラパラミンチ
〈感想〉写真のようにお肉のかわりにいろいろな料理に使えます。私は、麻婆豆腐やキーマカレーにも使いました。パラパラなのでちょっと使いもできます。とても便利で体おもいの商品で気に入りました。

Nb200807_06

国産素材九州産大麦若葉のフルーツ青汁
〈感想〉桃〜! 甘くて美味しい! 苦味もなく、水や牛乳で美味しくいただけます。青汁はムリ〜! と苦手な方もこれなら大丈夫かも。乳酸菌入りなのもおすすめです。

今回のBDHQは、いろんな意味で自分にプラスになったことが多かったと思います。「分かってはいるけど……。いつかはやろう!」を、はじめるきっかけにもなりました。
皆さんも、おうち時間の今、BDHQで食習慣改善してみませんか(o^^o)

« コープのうち活 美味しく「腸活」!!~南西ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 グリーンBOXで旬の野菜を食べよう ~中部ブロック委員会 »

01 北部ブロック」カテゴリの記事

18 コープのうち活」カテゴリの記事

コメント

結果が改善してよかったですね。
低脂肪の牛乳の比較が参考になりました。大豆のバラバラミンチは常備して、ひき肉の代わりに使うことが多いです。
見直しおつかれさまでした🙇

1ヶ月なので、結果としては激変ではなかったかもしれませんが、このまま続ければきっと(*´˘`*)♡
牛乳、低脂肪乳でも美味しいと聞いて試してみようと思いました。
青汁、私はフルーツではないタイプですが、100CCなので少ないからあまり気にならず、毎朝飲んでます。美味しいです。
おかずも彩り良くて美味しそうですね。試してみたいと思います。

ななみさん、コメントありがとうございます。
大豆のパラパラミンチ便利ですね。
これからは、私も冷凍庫に常備したいと思います。

マロンさん、コメントありがとうございます。
低脂肪牛乳は、いろんなタイプがあります。お口に合わないときはコーヒーに入れたりスープに入れれば無駄にはならないので、ぜひ試してみてください。またフルーツ青汁はジュースのように美味しいです。

マロンさん、コメントありがとうございます。
低脂肪牛乳は、いろんなタイプがあります。お口に合わないときはコーヒーに入れたりスープに入れれば無駄にはならないので、ぜひ試してみてください。またフルーツ青汁はジュースのように美味しいです。

大豆で作ったパラパラミンチは使った事がないので試してみます。フルーツ青汁の存在も初めて知りました。青汁は苦手ですが、これなら飲めるかもー!(^^)知らないだけで、色々と目を向けると素敵な商品があるんですね。食習慣は日頃の積み重ね…家族の健康のためにも気をつけていきたいです(*´꒳`*)

ルフィさん、コメントありがとうございます。
今回、お初の商品をたくさん試すきっかけになりました。フルーツ青汁は「エッ!これが青汁?」と思うほど飲みやすかったです。乳酸菌入りも嬉しかったです。

工夫次第で食生活改善できるのですね!
おかずセットにフルーツ青汁、気になっていた商品の感想が聞けてよかったです。
塩分は手ごわそうですね…特に気をつけないといけないですね😨

低脂肪牛乳と青汁、気になってましたが、なかなか買えずにいたので、とても参考になりました。今度、トライしてみようと思います♪

「塩分」手強いですよね~
でも、確実に成果は出ていて凄いです!
私もコープの無脂肪牛乳に
挑戦してみようと思います。

フルーツ味の青汁があるんですね!
パッケージも美味しそうですね💕
糖分の多いジュースの替わりに青汁にするだけで、カラダに良さそうですね。

低脂肪乳、無脂肪乳の比較もありがたいです!
1リットル買うのは、余ってしまうのでは、と少し勇気がいるのでとっても参考になりました。

くーまんさん、コメントありがとうございます。
塩分は、本当にてごわい

くーまんさんへのコメント中に押してしまいました。すいませんm(_ _)m

塩分は、かなり手強いです。
いろいろ試せたことで、少しは改善されたので。それだけでもプラスに考えています。

ぴーちさん、コメントありがとうございます。
なかなか変えられないですよね。
試しに1本ずつをおすすめします。そのまま飲めそうにない時はフルーツ青汁などに混ぜれば大丈夫かと思いますよ。

ハチさん、コメントありがとうございます。
無脂肪牛乳は、絶対に無理と思ってましたが、意外にサラリと飲めました。
個人差もあると思いますので、お口に合えば良いのですが…

ガーネットさん、コメントありがとうございます。
フルーツ青汁は、本当に抵抗なくと言うか…美味しく飲めました。ぜひお試しください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コープのうち活 美味しく「腸活」!!~南西ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 グリーンBOXで旬の野菜を食べよう ~中部ブロック委員会 »