« コープのうち活 コープ商品を使って、子どもたちがお掃除のお手伝い~ 南西ブロック委員会 | トップページ | おうち時間「エコ生活しませんか?」コープひたちなか店イートインで展示♪〜北西ブロック委員会 »

2020年8月 5日 (水)

コープのうち活 暑い日も安心!! コープデリのアイスクリーム~中部ブロック委員会

8月に入り、暑い日が続いています。冷たい物が美味しい季節になりました。夏のクールダウンといえば、アイスクリームです。購入しても持ち帰るまでに、溶けてしまうことありませんか!? コープデリでは、溶けることなくキンキンに冷えたアイスクリームを届けてくれます。今回は、8月1回ハピ・デリ!「ICE MART」より紹介します!

1.息子のお気に入り コープデリオリジナルマスクメロンアイスバー

Cb200805_01

・とろけるジュレが濃厚で、完熟したメロンの味わいです。

2.私のおすすめ CO・OP産直栃木県産とちおとめのフロマージュ氷(マスカルポーネ使用)

Cb200805_02

・昨年からのリピ商品! 北海道産マスカルポーネ使用のフロマージュ氷と、はが野産とちおとめソースが絶妙です。

3. 初めて注文 CO・OP京都産宇治抹茶使用シューアイス

Cb200805_03

・抹茶感が程よく、トースターで焼くと皮がパリッとし、中は冷たいアイスクリームの温度差がくせになります。

ご存じですか?? アイスクリームとは……
乳成分の量によって、以下の4つに種類別されています。
1.アイスクリーム
◎乳固形分15%以上(乳脂肪8%以上)
2.アイスミルク
◎乳固形分10%以上(乳脂肪3%以上)
3.ラクトアイス
◎乳固形分3%以上
4.氷菓子
◎上記以外のもの

違いを知りその日の気分で選んでみてもいいですね。今回の商品はすべて、ラクトアイスでした。CO・OPのアイスクリームぜひお試しください。(*≧∀≦*)

« コープのうち活 コープ商品を使って、子どもたちがお掃除のお手伝い~ 南西ブロック委員会 | トップページ | おうち時間「エコ生活しませんか?」コープひたちなか店イートインで展示♪〜北西ブロック委員会 »

03 中部ブロック」カテゴリの記事

18 コープのうち活」カテゴリの記事

コメント

ハピデリ!でアイスのページを見ると毎週何かは頼んでしまいます(^_^;)私は牛乳70%アイスバーがお気に入りです。一本が30mlと小さめで、罪悪感も少なめ…(~_~;)

シューアイスをトースターで焼くってスゴイですね!ぜひ試してみたいと思います!

ハピ・デリのアイス特集気になってました(^-^)
アイスの種類別が参考になりました!
一概にアイスクリームではないのですねʕ•ᴥ•ʔ

アイスはほんとに溶けないので便利ですよね (^-^)v
夏場はついつい買ってしまい、冷凍庫を独占する時も・・・

いつも宅配でアイスは欠かさず注文しています👍️夏は溶けないので嬉しいです!アイスクリームの違い、参考になりました(^^)

今年初めて購入しましたが、とちおとめのフロマージュ氷は家族に好評で、リピ買いしています‼︎
暑い日にはさっぱりしたかき氷が食べたくなります(^^)

わたしもこの暑い日、デリで届く冷菓をとても有り難いと思っています💮
ブログを読み、さっそくわが家のアイスを調べました(^o^)4種類全て在庫してました✌教えて頂いて良かったです(¯―¯٥)
これからは、時間帯とカロリーを考えて選び食します🎀

ここ最近、暑いのでアイスは必需品です。デリのアイスは、色々な種類があるので
、ありがたいです。

シューアイスのチョコが来週届きます!
とても楽しみです!!
アイスはつい頼み過ぎて冷凍庫がパンパンです。

シューアイスをトースターで焼いてみました!
溶けてしまうかと思ったのですが、食べやすくなって皮もサクサクになっておいしかったです!ステキな情報ありがとうございました😊

それぞれのアイスの特徴がよく分かりました〜(^^)購入の参考にさせて頂きます!

コメントありがとうございます✨

そらさん
早速、試していただきありがとうございます。《*≧∀≦》
そのまま食べても美味しいですが、トースターで焼くとまた違った味わいで、楽しめますよね~✨

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コープのうち活 コープ商品を使って、子どもたちがお掃除のお手伝い~ 南西ブロック委員会 | トップページ | おうち時間「エコ生活しませんか?」コープひたちなか店イートインで展示♪〜北西ブロック委員会 »