コープのうち活 ~減災いざという時にそなえて~co・opおいしいご飯をアレンジ!~南西ブロック委員会


2 co ・op国産具材の五目寿司の素(1パックに対し1/3使用)
3 co ・op国産素材しそ薫るひじき(1パックに対し1/2使用)
作り方
・「co・opおいしいご飯」を湯煎で15分温めます。それぞれの具を混ぜクッキングペーパーを使って握ります(クッキングペーパーだとお米がつかず何回でも使えます)
・お皿にラップをしてからおにぎりを乗せます(洗い物にならなくて済みます)
・混ぜる具材はすべて賞味期限12ヶ月(未開封時)ですのでストックできます。

・ペットボトルに水を入れて凍らせておくと停電になった時、保冷剤代わりになるので冷凍庫の邪魔にならない程度作っておくと良いそうです。
・もし避難される際は是非持って行って欲しい物が「複数口あるコンセント」です。避難所ではみんな携帯やスマホの充電したいですよね。一人で繋いでいる人に「充電させてください」とは言いづらいですが「これで一緒に充電してもいいですか?」と言えばすんなり充電できるそうですよ。
頭の片隅に残しておいていただけたら幸いです。
« コープのうち活「減災」防災の日 備蓄品の見直しをしました 〜北部ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活「減災」いざという時に備えて 子どもと一緒に公衆電話を使ってみる~北部ブロック委員会 »
「07 南西ブロック」カテゴリの記事
- 第2弾おうちdeほぺたんひろば報告~南西ブロック委員会(2022.08.09)
- あなたは知ってる? サステナブルマーク~南西ブロック委員会(2022.07.29)
- ママ交流会を開催しました♪~南西ブロック委員会(2022.07.18)
- 第1回おうちdeほぺたんひろばの発送をしました。~南西ブロック委員会(2022.06.30)
- ママ交流会を開催しました~南西ブロック委員会(2022.06.28)
「18 コープのうち活」カテゴリの記事
- コープのうち活 暑い日のお昼は火を使わずに簡単冷麺♪〜南部ブロック委員会(2022.07.18)
- コープのうち活 夏の疲れは簡単調理で吹き飛ばせ!~東部ブロック委員会(2022.07.18)
- コープのうち活 おうちで商品学習「CO・OP食塩不使用ミックスナッツ6袋」でおいしいアレンジ「ハニーナッツ」☆彡 ~北部ブロック委員会(2022.07.11)
- コープのうち活 藤代センター限定♪ みずみずしい! 甘くて美味しい「今朝採りとうもろこし」~南部ブロック委員会(2022.07.07)
- コープのうち活 簡単!! 夏野菜☆ズッキーニを美味しく食べよう~南部ブロック委員会(2022.07.07)
コメント
« コープのうち活「減災」防災の日 備蓄品の見直しをしました 〜北部ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活「減災」いざという時に備えて 子どもと一緒に公衆電話を使ってみる~北部ブロック委員会 »
簡単にアレンジご飯が出来る「素」はストックに最適ですね~。私はいつもラップで握りますが、クッキングシートもご飯がくっつかないというのは、成る程です!
また、普段から複数口コンセントを使っていますが、非常袋に一緒に入れておくのがイイ!とのこと。実践します♪
投稿: sardine | 2020年9月17日 (木) 15時03分
クッキングペーパーでおにぎり!なるほど、真似したいです!
投稿: | 2020年9月20日 (日) 07時56分
クッキングペーパーでおにぎりとか、複数口のコンセントとか、為になることいっぱい教えてもらいました。覚えておきたいです。
投稿: りんてん | 2020年9月22日 (火) 16時32分
ご飯はストックしていても 味をつけるものは目からうろこでした!!保存期間も長く、味の濃いものは 避難所生活ではとても有り難いですね。
食べれば元気が湧いてくる、ですもんね。お気に入りの小瓶を買い足しておきます!!(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
投稿: アンジェリーナ麗子 | 2020年9月22日 (火) 16時33分