コープのうち活 いつもの食品を非常食に! co-opレトルトカレー~南西ブロック委員会
9月は防災月間ですね。皆さんは非常時に備えていますか? その備えたモノ、ちゃんと確認していますか?
9年前の東日本大震災を教訓に備えたものの、気がついたら期限が切れていた……なんて方も多いのでは? そんな事態を逃れる事が出来る簡単な方法「ローリングストック」をご存知でしょうか?
《ローリングストックとは?》
・普段から購入する商品を少し多めに買い置き(ストック)して、使って補充(ローリング)しながら非常時に備える方法。缶詰めやレトルト食品、フリーズドライ食品など、いつも食べているモノを常に備えておく事。 わが家はレトルトカレーを多めにストックしています。そのまま食べるのは勿論ですが、賞味期限が近づいてきたら「ちょこっとアレンジ」してみるのもイイですよ!
※《定番》ビーフカレー
・ナスとピーマンのカレー炒め(中辛):乱切りにしたナスとピーマンを炒め、カレーを絡めるだけ! 夏野菜大量消費に一役!!

・カレーでパングラタン(甘口):耐熱皿に軽く炙ったパン(今回はモーニングクロワッサン)を入れ、カレーととろけるチーズをのせてオーブンへ。夏休み中の簡単朝ご飯♪

※きのこカレー
・カレー風味の肉豆腐:薄味で作った肉豆腐にカレーを投入し煮るだけ。タップリきのこが嬉しい ご飯がすすむ一品。

※バターチキンカレー
・カレーパスタ:そのままかけても美味しいですが、夏野菜を加えて具だくさんのパスタソースに。サラッとしていながらもパスタによく絡むソースの出来上がり。

※キーマカレー
・ポテ・チーグラタン:スライスしたジャガイモ・玉ねぎの上にカレーととろけるチーズをのせてオーブンへ。タップリの挽き肉とピリッとした辛さがとてもマッチ!

※スパイシー黒カレー
・カレーリゾット:黒カレーと牛乳を温め、ご飯を入れて煮詰める。汁気がとんだらとろけるチーズと生クリームを加える。ピリッとしたスパイスの辛さと乳製品のコクがよくあう。出来上がりの色は……アレ……だが、後引く旨さ!

co-opのレトルトカレーは手頃な値段で量もタップリ入っているので嬉しいですね! 非常時に食べ慣れないモノしかない……というのは、精神的にも休まりません。いつも食べている食品を備える事で、ホッとする瞬間を作ることが出来る「わが家流ローリングストック」気負わずに出来る事だと思いますので、ぜひ試して見てください。
9年前の東日本大震災を教訓に備えたものの、気がついたら期限が切れていた……なんて方も多いのでは? そんな事態を逃れる事が出来る簡単な方法「ローリングストック」をご存知でしょうか?
《ローリングストックとは?》
・普段から購入する商品を少し多めに買い置き(ストック)して、使って補充(ローリング)しながら非常時に備える方法。缶詰めやレトルト食品、フリーズドライ食品など、いつも食べているモノを常に備えておく事。 わが家はレトルトカレーを多めにストックしています。そのまま食べるのは勿論ですが、賞味期限が近づいてきたら「ちょこっとアレンジ」してみるのもイイですよ!
※《定番》ビーフカレー
・ナスとピーマンのカレー炒め(中辛):乱切りにしたナスとピーマンを炒め、カレーを絡めるだけ! 夏野菜大量消費に一役!!


・カレー風味の肉豆腐:薄味で作った肉豆腐にカレーを投入し煮るだけ。タップリきのこが嬉しい ご飯がすすむ一品。

・カレーパスタ:そのままかけても美味しいですが、夏野菜を加えて具だくさんのパスタソースに。サラッとしていながらもパスタによく絡むソースの出来上がり。

・ポテ・チーグラタン:スライスしたジャガイモ・玉ねぎの上にカレーととろけるチーズをのせてオーブンへ。タップリの挽き肉とピリッとした辛さがとてもマッチ!

・カレーリゾット:黒カレーと牛乳を温め、ご飯を入れて煮詰める。汁気がとんだらとろけるチーズと生クリームを加える。ピリッとしたスパイスの辛さと乳製品のコクがよくあう。出来上がりの色は……アレ……だが、後引く旨さ!


« コープのうち活「グリーンBOX」の野菜、「モロヘイヤ」vs「オクラ」 | トップページ | コープうち活 わたしの「SDGs宣言」~西部ブロック委員会 »
「07 南西ブロック」カテゴリの記事
- 第2弾おうちdeほぺたんひろば報告~南西ブロック委員会(2022.08.09)
- あなたは知ってる? サステナブルマーク~南西ブロック委員会(2022.07.29)
- ママ交流会を開催しました♪~南西ブロック委員会(2022.07.18)
- 第1回おうちdeほぺたんひろばの発送をしました。~南西ブロック委員会(2022.06.30)
- ママ交流会を開催しました~南西ブロック委員会(2022.06.28)
「18 コープのうち活」カテゴリの記事
- コープのうち活 暑い日のお昼は火を使わずに簡単冷麺♪〜南部ブロック委員会(2022.07.18)
- コープのうち活 夏の疲れは簡単調理で吹き飛ばせ!~東部ブロック委員会(2022.07.18)
- コープのうち活 おうちで商品学習「CO・OP食塩不使用ミックスナッツ6袋」でおいしいアレンジ「ハニーナッツ」☆彡 ~北部ブロック委員会(2022.07.11)
- コープのうち活 藤代センター限定♪ みずみずしい! 甘くて美味しい「今朝採りとうもろこし」~南部ブロック委員会(2022.07.07)
- コープのうち活 簡単!! 夏野菜☆ズッキーニを美味しく食べよう~南部ブロック委員会(2022.07.07)
コメント
« コープのうち活「グリーンBOX」の野菜、「モロヘイヤ」vs「オクラ」 | トップページ | コープうち活 わたしの「SDGs宣言」~西部ブロック委員会 »
ローリングストックは、コープの組合員の方は何割の方がやっているのでしょう?
ローリングストックを実践している私は、このコロナ自粛生活でもとても助かりました
わが家では毎月1日を日付確認日にしています・・・夕飯はストックメニューです💕
投稿: かっちゃん | 2020年9月 3日 (木) 12時23分
アレンジレシピありがとうございます (o^^o)
ストックしてる、缶詰やパウチ食品も足せば豪華なメニューにもなりますね。
投稿: ハッピー | 2020年9月 3日 (木) 20時09分
被災したときでもやはり食べ慣れた食事があると乗り切れる気持ちも湧いてきますよね。
私もストックしておこうと思います。
投稿: natchy | 2020年9月 6日 (日) 10時49分
コープのレトルトカレーもこんなにあるんですね。しかも、それぞれに色んなアレンジができるのってすごいですね!勉強になりました。
投稿: あっこっこ~ | 2020年9月13日 (日) 14時42分