« コープのうち活 トイレ凝固剤を使ってみました~東部ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 羽毛ふとんリフォームしました~北部ブロック委員会 »

2020年10月 5日 (月)

コープのうち活「減災」災害への備えを考える~南央ブロック委員会

近年日本の各地で大地震や豪雨による災害が増えています。9月は防災月間という事で、南央ブロック委員会では改めて日々の生活を振り返り今自分が出来る事を各々考えて実践したことを皆で共有しました。

Sさん
1.非常時持ち出しトランクケースの中身の見直しをしました。(コロナ対策で必要なため、マスク、消毒液を取り出していたので、今、購入が安定したので、新しい品を入れました)
2.懐中電灯の電池の点検、予備電池の期限の確認をしました。
3.特大ブルーシートとロープも購入しました。

Mさん
1.ダルマストーブ(ストーブ)が使えるか確認しました! 2011年の震災の時には大活躍したものです。定期的に使用することが大切だと思いました。(使い方を忘れていたので……)
2.乾電池の確認をしたところ、単二がありませんでした。あるはずとの思い込みでした。
3.手動の携帯電話充電器を使ってみましたが、なかなか充電出来ないことに驚きました。本当に非常時だけなんだと分かりました。
4.減災の講演会を聞いてから、ガソリンは半分減ったら満タンにすることが身についています。これからも続けます。

Sさん
1.水のストックが少なかったので購入しました。それに伴い、東日本大震災を知らない長女に震災の話をし、算数の勉強がてら、わが家には何本の2リットルの水のペットボトルが必要か? 今、家にある水以外にあと何本必要か? とかの話をしました。
2.懐中電灯の電池の期限、液漏れ確認をしました。

Fさん
1.外の備蓄タンクの水の入れ替えをしました。
2.備蓄水の賞味期限の確認をしました。
3.防災持ち出しキャリーの中身の確認をして、マスクと除菌ティッシュを追加しました。
4.卓上コンロ、ホットプレートのガスボンベの確認をしました。
5.貴重品持ち出しを娘たちに伝えました。(これは終活かな!)

Iさん
1.カセットコンロを購入し、備えました。
2.畜充電池の確認をしました。
3.自宅の倉庫にも乾電池の補充をしました。
4.手回し発電ランプを起動して確認しました。
5.家族と災害時の行動について話をしました。子どもには特に具体的に伝えました。
6.水のストックが数少ないのでネットで注文しました。
7.災害時のコロナ対策として除菌シートや手洗い洗剤、マスク予備を追加購入しました。

Sさん
1.日頃よりローリングストックをしていますが、買い足したものとストックしてたものがごちゃごちゃしていたので、整頓しました。しかし、片付くと必要以上に買いだめをしてしまう癖があるので、これを機に○○は何個……とリストを作成しようと思いました。
2.震災から10年……忘れかけているこのタイミングで改めて家族でのルールを話し合うきっかけになりました。
3.実は地域のハザードマップを見たことがありません。これを機に市役所で確認をしたいと思いました。

Kさん
1.ガソリンは常に2/3をキープ
2.自家用車 に水、1日分の着替え、防寒具を載せておく
3.ローリングストック(水、スープ、お菓子、インスタント麺)常に賞味期限を確認
4.携帯トイレ
5.地震の際は子どもとしっかり机の下に潜り、頭を守る事を伝える
6.小学校入学に伴い、避難場所、経路を確認。
7.子どもに自宅の住所を言えるように、覚えてもらう
8.玄関には極力物を減らし、避難経路を確保
9.竜巻などの時は個室(トイレ、お風呂)などに隠れるよう子どもに伝える
10.引越しを機に、部屋の中も極力背の低い家具にし、下敷きになることのないよう断捨離中です。
キャンプを趣味としているので、万が一の時はテント泊出来るようにしています。子どもが私から離れている時間も増えて来ましたので、今年は子ども自身が1人でも避難出来て、確実に家族と会える方法などを確認しています。

オリジナルの防災チェックシートを作ってくれた人もいます!
Kさん

Scb201005_01

もしもの時に慌てずに行動が出来るよう、常日頃から準備はしておきたいものです。皆さんもぜひ、家族で話し合う機会を作ってみてはいかがでしょうか!

« コープのうち活 トイレ凝固剤を使ってみました~東部ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 羽毛ふとんリフォームしました~北部ブロック委員会 »

05 南央ブロック」カテゴリの記事

18 コープのうち活」カテゴリの記事

コメント

備えていても点検してみないと「やってるつもり」で終わってしまいますね。台風が来る前などは、きっかけになりますね。

備えていても点検してみないと「やってるつもり」で終わってしまいますね。台風が来る前などは、きっかけになりますね。

備えていても点検してみないと「やってるつもり」で終わってしまいますね。台風が来る前などは、きっかけになりますね。

nomoka様、コメントありがとうございます!
まったくその通りです!これからは定期的に点検をしようと思いました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コープのうち活 トイレ凝固剤を使ってみました~東部ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 羽毛ふとんリフォームしました~北部ブロック委員会 »