コープのうち活 私のエコクッキング! 残りごはんdeきりたんぽ〜南部ブロック委員会

わ、炊きすぎてあまっちゃった!
あらら、お米に芯が……!
なんて事ありませんか? そんなご飯も無駄にせず、そして冷蔵庫の残ったお野菜も美味しく大変身させちゃいましょう。
きりたんぽ鍋
材料
・残ったご飯
・冷蔵庫に残っている根菜、ネギ、きのこなど
・鶏肉
・水700cc+CO-OPつゆの素50cc+醤油50cc+砂糖大1


1.ご飯に塩を少しふり、棒で米の形がなくなるまでつぶします。
2.割り箸を2膳用意し、1のご飯をくっつけます。
3.フライパンに少しだけ油を引いて2のきりたんぽを焼きます 。5分くらい中火で転がしながら焼き、その後は固くなるまでストーブの火や予熱を利用しながら焼くとエコですよ。
土鍋に水 、つゆの素、 醤油 、砂糖 を入れ、根菜、ネギ、きのこを加えて 煮立てます。 根菜によく火が通ったら 鶏肉ときりたんぽを入れ 煮詰めたら完成です。
※きりたんぽは崩れないよう良く焼いて、後から入れるのがポイントです。
この時期嬉しいあったかお鍋、どんな鍋でもできますが、土鍋にすると熱効率も良くエコで美味しく仕上がりますよ。ぜひお試しください!
« コープのうち活 自宅で収穫したサツマイモで干し芋作り♪ 〜南部ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 硬くなったパン……復活簡単アレンジ♪~南西ブロック委員会 »
「06 南部ブロック」カテゴリの記事
- コープ日立店へ行こう! 見学バスツアー開催報告〜南部ブロック委員会(2023.09.29)
- 第2回ほぺたんひろばを開催しました♪~南部ブロック委員会(2023.09.28)
- キッズマルシェinコープうしく店を開催しました♪~南部ブロック委員会(2023.09.13)
- Lucky FM茨城放送「わいわい広場」に親子で出演しました!~南部ブロック委員会(2023.09.13)
- 6月開催「おうちdeほぺたんひろば」のご報告~南部ブロック委員会(2023.08.08)
「18 コープのうち活」カテゴリの記事
- コープのうち活「co-opデリ・シェ 大豆ドライパック オンライン学習会」に参加しました~南央ブロック委員会(2023.09.12)
- コープのうち活 結果報告~琉球オモチャウリでグリーンカーテン~南西ブロック委員会(2023.09.01)
- コープのうち活 コープデリシェで当たりました!~南部ブロック委員会(2023.07.25)
- コープのうち活 ほぺたん倶楽部「やんちゃ会」のイベントに参加しました!~南部ブロック委員会(2023.07.19)
- コープのうち活「ひとくち旨塩チキン」で簡単からあげ♪~南部ブロック委員会(2023.07.17)
コメント
« コープのうち活 自宅で収穫したサツマイモで干し芋作り♪ 〜南部ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 硬くなったパン……復活簡単アレンジ♪~南西ブロック委員会 »
よく焼くと崩れにくくなるんですね〜!!何かと残ってしまうご飯!!きりたんぽに大変身させてしまうなんて、素晴らしい発想ですね!!ご飯粒をつぶす作業は子供が喜んでお手伝いしてくれそうです(^^)
投稿: | 2020年12月17日 (木) 11時51分
残ったご飯できりたんぽが出来るだなんて‼︎
きりたんぽ鍋がと〜っても美味しそう♪このきりたんぽを作るためにわざわざご飯を炊いて作りたいくらいです(^。^)
投稿: のあぽん | 2020年12月22日 (火) 13時32分
自分できりたんぽを作れるなんて、びっくりしました!
投稿: めぐち | 2021年1月 6日 (水) 10時43分