« コープのうち活 お悩み解決!! 皮目パリッとチキンステーキ!!〜南部ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 小学3年生が具だくさん野菜スープを作ってみました! Part6~中部ブロック委員会 »

2021年1月26日 (火)

コープのうち活 co・opきらきらステップシリーズ商品は安心な乳幼児用食材〜北西ブロック委員会

co・opにはさまざまな年代に対応した商品シリーズが出ています。組合員さんからのご意見から生まれる商品の数々は本当にていねいに作られていることに感心しました。なかでもきらきらステップシリーズには5つのこだわりがあります。
1.お子様を持つ方の声をかたちにした商品開発
2.安心な原料の徹底した品質管理
3.便利な冷凍食材が充実
4.使い方が自由な素材型
5.幼児が食べやすい大きさと味付け

まずは安全面、そして便利に、味、食感が考えられた商品が「離乳食期以降向け」「幼児食期向け」に作られています。そして何より嬉しいのは、子育てをするママとパパを応援したい!! という想いから生まれていることです。

離乳食期を完了すると、家族(特に兄弟がいると)と同じ食事を食べたがるようになります。反面、味付けが濃かったり、硬かったりと悩むこともあるかもしれません。私自身の遠い記憶では、具たくさんの味噌汁を作り食べさせていたことが多く、マンネリが悩みでした。
離乳食期以降、幼児期は好奇心も旺盛になり、運動量も多くなります。初めての味、食感、素材をぜひたくさん味わわせてあげて欲しいと思います。

でも、離乳食期も同様ですが、完璧を求めてしまうとママも食事の準備に疲れてしまいます。
「食事は楽しいもの」
そんなあたりまえのことを体験することも大切ではないかな? と思います。マンネリや栄養面、味付け、量などお子様の食の悩みのお助け役に、ぜひco・opきらきらステップシリーズをどんどん活用してみてください。

私のオススメは「国産若鶏を使った肉だんご」
家族全員で利用できるとても安心な商品でした。

Nwb210126_01

良い点
・国産の素材がほぼ使われていて安心(鶏肉、ごぼう、にんじん、玉ねぎ)
・味が薄味で作られている
・大きさがちょうどいい
・料理のアレンジがしやすい
❤︎5つのこだわりポイントを全てクリア

〜アレンジ料理例〜
《鶏肉の中華春雨スープ》
お好みの味付けのスープに野菜と肉だんごを入れました。

Nwb210126_02

《簡単つくね》
肉だんご自体が薄味なので、軽く焼いたあと、酒、しょうゆ、みりんで味つけました。

Nwb210126_03

« コープのうち活 お悩み解決!! 皮目パリッとチキンステーキ!!〜南部ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 小学3年生が具だくさん野菜スープを作ってみました! Part6~中部ブロック委員会 »

02 北西ブロック」カテゴリの記事

09 福祉・子育て」カテゴリの記事

18 コープのうち活」カテゴリの記事

コメント

離乳食も色々な商品が出ていますね。子育てをやり直したいわ~(^^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コープのうち活 お悩み解決!! 皮目パリッとチキンステーキ!!〜南部ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 小学3年生が具だくさん野菜スープを作ってみました! Part6~中部ブロック委員会 »