« 2021ピースアクションinナガサキ 家族・交流証言者による講話 | トップページ | コープのうち活 子どもとビニール袋でパンを作ってみました♪~北西ブロック委員会 »

2021年7月29日 (木)

コープのうち活 大豆で作ったパラパラミンチと国産豚挽肉パラパラミンチを使ったピーマンの肉詰め~南西ブロック委員会

大豆で作ったパラパラミンチと国産豚挽肉パラパラミンチを使ったピーマンの肉詰めを紹介します。
オンライン学習会で不二精油株式会社の講義を受けました。大豆にはたんぱく質の他イソブラボン、サポニン、レシチン、カルシウム、カリウム、葉酸などの栄養も含まれており、食物繊維も取れることがわかりました。
ぜひ、食事に取り入れたい大豆たんぱくですが、なかなかうまく取り入れることができないなと思っていました。そこで「大豆で作ったパラパラミンチ」を挽肉に混ぜることにより、食感が柔らかくなり、肉汁が出にくくなると講義で教えてもらったことを応用して、ピーマンの肉詰めを作ることにしました。

Swb210729_01

材料
国産豚挽肉パラパラミンチ 220g
大豆で作ったパラパラミンチ 80g
玉ねぎ 1個
ピーマン 6個

作り方
1.玉ねぎをみじん切りにしてサラダ油でいためる。
2.大豆で作ったパラパラミンチと国産豚挽肉パラパラミンチをボウルに入れて混ぜる。

Swb210729_02

3.1と2と塩、胡椒を混ぜ合わせる。

Swb210729_03

4.半分に切り種をとったピーマンに3をつめる。
5.4をフライパンで焼く。

Swb210729_04

肉汁が少なく、肉がふわふわ食感のピーマンの肉詰めが出来ました。ぜひ皆さんも作ってみてください。

« 2021ピースアクションinナガサキ 家族・交流証言者による講話 | トップページ | コープのうち活 子どもとビニール袋でパンを作ってみました♪~北西ブロック委員会 »

07 南西ブロック」カテゴリの記事

18 コープのうち活」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2021ピースアクションinナガサキ 家族・交流証言者による講話 | トップページ | コープのうち活 子どもとビニール袋でパンを作ってみました♪~北西ブロック委員会 »