コープのうち活 親子でクッキング♪ ミックスキャロットでグミ作り!〜南西ブロック委員会
緊急事態宣言発令中で、学校は休校中の娘。机に向かい、課題をやったり、動画で学習したり頑張っていましたが……それでも家の中での学習はちょっと飽き気味(笑)なので、気分転換! いえいえ、家庭科の実習です(笑)
お届け明細書の一部にあったレシピを使ってLet's! クッキング♪

〈ミックスキャロットで手作りグミ〉
1.耐熱容器にミックスキャロット(125ml)、砂糖(大さじ3)、ゼラチン(10g)を入れてよく混ぜる
2.レンジ(600w)で約1分30秒加熱し、よく混ぜる
3.お好みの型に流し入れ冷蔵庫で約1時間冷やし、型から取り出す

とても簡単にできました! レンジで加熱なので危ないことも無いし〜でも、小6の娘には簡単過ぎでした。
ムニムニとした食感がまさにグミ! 味もちゃんとミックスキャロットです!

今回はミックスキャロットだけでなく、キウイミックスジュースでも作ってみました。色味は薄いですが、キウイのいい香りと味がしっかり感じられるグミとなりました!

簡単にできて、余計なものが入っていない手作りグミは、おやつに最適です!「次は違うジュースで作ってみる!」と意欲的な娘。少しは気分転換になったことでしょう。
もう少しの間、我慢の日が続きますが、こういう時だからこそ、子どもとゆっくりクッキングできるのもいいものですね!
お届け明細書の一部にあったレシピを使ってLet's! クッキング♪

1.耐熱容器にミックスキャロット(125ml)、砂糖(大さじ3)、ゼラチン(10g)を入れてよく混ぜる
2.レンジ(600w)で約1分30秒加熱し、よく混ぜる
3.お好みの型に流し入れ冷蔵庫で約1時間冷やし、型から取り出す

ムニムニとした食感がまさにグミ! 味もちゃんとミックスキャロットです!


もう少しの間、我慢の日が続きますが、こういう時だからこそ、子どもとゆっくりクッキングできるのもいいものですね!
« カゴメ(株)オンライン学習会を開催しました~南西ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 いばらきコープの広報誌「コープスマイル」7月号の実験を家でやってみました!!~中部ブロック委員会 »
「07 南西ブロック」カテゴリの記事
- ストレッチ体験会を開催しました~南西ブロック委員会(2022.04.25)
- コープのうち活 食べたい!! と思ったらすぐできる! 簡単キッシュ♪〜南西ブロック委員会(2022.04.12)
- 株式会社明治オンライン学習会「ベビー向け講座」編〜北部、南央、南部、南西合同企画(2022.04.07)
- 株式会社明治オンライン学習会健康セミナー編〜北部、南央、南部、南西合同企画(2022.04.07)
- おうちdeほぺたんひろば交流会を開催しました~南西ブロック委員会(2022.03.22)
「18 コープのうち活」カテゴリの記事
- コープのうち活 お米を食べよう!!〜東部ブロック委員会(2022.05.19)
- コープのうち活 おうちで商品学習「きんぴら風ごぼう飯の素」のご紹介~北部ブロック委員会(2022.05.03)
- コープのうち活 旬の筍、野菜で美味しいご飯ですよ〜♪~東部ブロック委員会(2022.04.14)
- コープのうち活 食べたい!! と思ったらすぐできる! 簡単キッシュ♪〜南西ブロック委員会(2022.04.12)
- コープのうち活 ミールキットで世界の料理♪「チキンムアンバ」〜南部ブロック委員会(2022.04.12)
コメント
« カゴメ(株)オンライン学習会を開催しました~南西ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 いばらきコープの広報誌「コープスマイル」7月号の実験を家でやってみました!!~中部ブロック委員会 »
南西ブロックのうち活!!グミ作りを参考に小三と年長児の孫二人にグミ作り実験をしてもらいました(^o^)
測りや計量スプーンを使って・・・とにかく正確に準備するをポイントに❤彼らの探究心を刺激した様です
グミ大好きの彼らはなんと3時間40分も集中して仕上げまた(*^^)v
ミックスキャロット、かき氷シロップや牛乳とひらめきが凄い実験になりました🎀ありがとうございましたm(_ _)m
投稿: かっちゃん | 2021年9月19日 (日) 22時06分
追加コメント
コープのゼラチンパウダー100g袋入りを使ったのが良かったと思います🍀
投稿: かっちゃん | 2021年9月19日 (日) 22時19分
かっちゃん様!お孫さんとぐみつくり、楽しそうですね。
子どもの探究心は本当に素晴らしいもので、うっかり口や手を出してしまいそうになるところを、ぐっと我慢する自分の忍耐力も培われます(笑)
かき氷シロップと牛乳!うちにもシロップ余っているので、ぜひやってみたいと思います!
投稿: 担当ブロック委員 | 2021年10月 4日 (月) 08時28分