コープのうち活! 簡単! 美味しい! さんまの缶詰で、炊き込みご飯を作ってみました!~南部ブロック委員会
食欲の秋! 美味しいものがたくさん収穫される嬉しい季節ですね~。お料理もお鍋や煮物等、煮込み料理で体を温めて、これからやってくる寒い冬に備えて、体調を整えましょう!
今日は、常備食として常に保管している缶詰の中から「CO・OPさんまの缶詰」を使って簡単に、炊き込みご飯を作ってみました! CO・OPさんまの缶詰は、マイルドな味付けになっているので、優しい味に仕上がりましたよ!

〈材料〉
米……3合
さんまの缶詰……2缶
ごぼう……1/4本
しょうが……1かけ
めんつゆ(3倍濃縮)……大さじ3
水……適量
(あれば、細ネギ)

〈作り方〉
1.しょうがは、千切り。ごぼうは、ささがきにして、水にさらしておく。
2.米を洗っておき、炊飯器に米、めんつゆ、さんまの缶詰、水切りしたごぼう、しょうがを入れて、水を3合のメモリまで加えて、少し混ぜてから炊く。
3.お茶碗に盛り付けて、あれば細ネギを散らして完成!
※生の秋刀魚を使うこともできますが、小骨の処理などの手間が無く、缶詰で安心、簡単! ぜひお試しください。
今日は、常備食として常に保管している缶詰の中から「CO・OPさんまの缶詰」を使って簡単に、炊き込みご飯を作ってみました! CO・OPさんまの缶詰は、マイルドな味付けになっているので、優しい味に仕上がりましたよ!

米……3合
さんまの缶詰……2缶
ごぼう……1/4本
しょうが……1かけ
めんつゆ(3倍濃縮)……大さじ3
水……適量
(あれば、細ネギ)

1.しょうがは、千切り。ごぼうは、ささがきにして、水にさらしておく。
2.米を洗っておき、炊飯器に米、めんつゆ、さんまの缶詰、水切りしたごぼう、しょうがを入れて、水を3合のメモリまで加えて、少し混ぜてから炊く。
3.お茶碗に盛り付けて、あれば細ネギを散らして完成!
※生の秋刀魚を使うこともできますが、小骨の処理などの手間が無く、缶詰で安心、簡単! ぜひお試しください。
« 「菜箱祭(なっぱこまつり)@home おうちdeグリーンBOX」を開催しました。 | トップページ | いばらきコープ50周年企画 グリーンBOXプレゼント〜南部ブロック委員会 »
「06 南部ブロック」カテゴリの記事
- おうちdeほぺたんひろば報告~南部ブロック委員会(2022.08.11)
- コープのうち活 暑い日のお昼は火を使わずに簡単冷麺♪〜南部ブロック委員会(2022.07.18)
- 「小川珈琲(株)オンライン学習会」を開催しました ~南部ブロック委員会(2022.07.07)
- コープのうち活 藤代センター限定♪ みずみずしい! 甘くて美味しい「今朝採りとうもろこし」~南部ブロック委員会(2022.07.07)
- コープのうち活 簡単!! 夏野菜☆ズッキーニを美味しく食べよう~南部ブロック委員会(2022.07.07)
「18 コープのうち活」カテゴリの記事
- コープのうち活 暑い日のお昼は火を使わずに簡単冷麺♪〜南部ブロック委員会(2022.07.18)
- コープのうち活 夏の疲れは簡単調理で吹き飛ばせ!~東部ブロック委員会(2022.07.18)
- コープのうち活 おうちで商品学習「CO・OP食塩不使用ミックスナッツ6袋」でおいしいアレンジ「ハニーナッツ」☆彡 ~北部ブロック委員会(2022.07.11)
- コープのうち活 藤代センター限定♪ みずみずしい! 甘くて美味しい「今朝採りとうもろこし」~南部ブロック委員会(2022.07.07)
- コープのうち活 簡単!! 夏野菜☆ズッキーニを美味しく食べよう~南部ブロック委員会(2022.07.07)
« 「菜箱祭(なっぱこまつり)@home おうちdeグリーンBOX」を開催しました。 | トップページ | いばらきコープ50周年企画 グリーンBOXプレゼント〜南部ブロック委員会 »
コメント