« いばらきコープ50周年企画 グリーンBOXプレゼント〜南部ブロック委員会 | トップページ | 第4回おうちdeほぺたんひろば~南西ブロック委員会 »

2021年11月10日 (水)

素敵なティータイムはいかが?「三井農林(株)オンライン学習会」おなじみ〈日東紅茶〉の美味しい淹れ方セミナー〜南部ブロック委員会

2021年10月22日(金) 10時〜11時30分
オンライン参加者:7名(+ブロック委員2名)

駆け足で秋になり、紅葉も一気にすすんできました。北の国からは初雪の便りが届いています。自転車に乗っていると 指先がひんやりと冷たくなってくる季節がやってきました。温かい飲み物が恋しくなってきますね。

三井農林(株)のティーインストラクター 高橋様に、これからの季節にピッタリな温かい紅茶について、とてもわかり易く 楽しいセミナーを開いていただきました。セミナーでは、三井農林(株)のグループ会社である「日東紅茶」の紅茶の実演をまじえて、世界の紅茶について、詳しくお話をしていただきました。

Sb2111103_01

Sb2111103_02

冊子資料を見ながら、紅茶の原産地と採れる紅茶の香りの違い、紅茶の葉の挽き方の違いと、それによる味わいの違い、また、紅茶の種類によって、合うスイーツがあることなど、様々な紅茶の知識を学びました。こんなに紅茶の種類があるなんて! と、参加者一同、大変驚きました。

次に 参加者に前もってご準備いただいたお湯とカップに、高橋さまの手ほどきを受けながら、それぞれご自宅の紅茶を淹れてみました。
お湯の温度はしっかり100度。ボコボコと沸騰したお湯がベストだそうです。急須に熱いお湯を注ぐと、先に入れた紅茶の茶葉が きれいにダンスを踊っているようにお湯の中を舞っていました。新しい発見もたくさんありました。
ティーバッグでも、画面を見ながら、みんなで一緒に淹れ、一緒に味わいました☆
(*´ω`*)はぁ〜 なんて風味豊かで美味しいのでしょう。本来の紅茶の美味しさが、心の芯まで温めてくれました。

《参加者の感想》
・ポットとカップを初めに温めておくと、紅茶をより美味しく淹れられることが実感できた
・色々な種類の紅茶があるのがわかり、飲み比べしてみたい
・オーガニックの紅茶は初めて飲んだが、とても美味しかった
・「茶」の種類、紅茶の種類など、たくさんのことが学べた
・生姜をすって入れて、はちみつジンジャーを作ってみたい
・紅茶はハードルが高いと思っていたが、難しさは全くなかった
・リーフティーがとても身近に感じられ、紅茶専門店にも行ってみたいと思った
・講師の方の口調が優しく楽しかった

Sb2111103_062

〜コープの紅茶をご紹介〜
三井農林(株)オススメの
《CO・OPサステナブルOrganic有機栽培ダージリン》

Sb2111103_04

Sb2111103_05

日本人の口によく合うセカンドフラッシュ茶葉を50%以上使用しています。

セカンドフラッシュとは……
インド・ダージリン産紅茶の中でも、最も高く評価されている夏摘み紅茶のことです。熟した果実のような香気とコクのある円熟した風味、深い紅色にカップの中で輝くお茶の色味は、まさに紅茶の中の紅茶。別名「紅茶の女王」と称えられる、世界的に名高い銘茶です。

有機栽培で作ったまろやかな甘みと深く穏やかな味わいは、紅茶ファンだけでなく、普段珈琲をたくさん飲む方をも魅了することでしょう。採れる時期により異なる風味の変化を、紅茶鑑定士が常にチェック。日本人好みのブレンドに合わせています。

Sb2111103_06

また、この有機栽培ダージリンは、有機JASマークはもちろん、レインフォレスト・アライアンス認証も受けており、非常にエシカルです。

◎有機JASマーク……農薬・化学肥料に頼らず、本来持つ土壌の力を生かした製法。登録認証機関の厳しい審査をクリアした商品だけが『有機』と表示できます。

有機農法にしたことにより、いなくなってしまった鳥類や鹿、ヒョウなども、農林に帰ってきました!!

◎レインフォレスト・アライアンス……基準を超えた労働(長時間労働・低賃金)を強いたり、環境を乱すような農法を禁止し、労働者の生活向上などに配慮した環境をきちんと守っている農園に与えられる認証マーク。働き手が正当な賃金を貰い、児童労働などをさせずに学校に行かせられる、当たり前の社会を作っていくための、大切な基準です。

コープはこれからも、「美味しい! 楽しい! 便利!」だけではなく、世界の人々が みんな笑顔になれるような商品や活動を邁進していきます。SDGsへのほんの少しの一歩ですが、みなさんの「少しずつ」が集まって、大きな支援になっていくことを目指しています。

« いばらきコープ50周年企画 グリーンBOXプレゼント〜南部ブロック委員会 | トップページ | 第4回おうちdeほぺたんひろば~南西ブロック委員会 »

06 南部ブロック」カテゴリの記事

16 学習会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« いばらきコープ50周年企画 グリーンBOXプレゼント〜南部ブロック委員会 | トップページ | 第4回おうちdeほぺたんひろば~南西ブロック委員会 »