1月の「おうちdeほぺたんひろば」〜北部ブロック委員会
1月で「おうちdeほぺたんひろば」は5回目となりました。なんと最終回です。一年、早いですね。
今回の食品は
・顆粒片栗粉とろみちゃん
・切らずに使える国産はるさめ
・北海道産小豆使用ゆであずき
です♪

寒い季節に使いやすい商品かなと思い選びました。どれも、とても好評でした(о´∀`о)
いただいた感想
顆粒片栗粉とろみちゃん
・水溶きせずに使えるのが便利でした。
・だまになりづらかったです。
・ボトルで使いやすい!
切らずに使える国産はるさめ
・本当にちょうど良い長さでした。
・国産なのが嬉しいですね。
・コシもちょうど良かったです。
北海道産小豆使用ゆであずき
・甘さ控えめで美味しい!
・小豆の粒が大きかったです。
・非常持ち出し袋にしのばせているあずき缶。缶だと重いのでパウチにしようと思います。
・分量が食べきりサイズで良かったです。
番外編
あずきのパウチの切り口について、多くの方にご意見をいただきましたが、現在は2ヶ所になっており、使いやすく改善されております。(左側 以前/右側 現在)

今回は本年度、最終回ということで、ご参加された皆様に1年間の感想をうかがってみました。
・今回で最後なんて残念です。続けてほしいです。
・幅広く色々な商品を試せて良かったです。試した後に商品を買いました。
・商品を通じて家族とのコミュニケーションが取れました。
・試食品が届くのが楽しみでした。
毎回、アンケートのご協力も大変だったと思いますが、最後を惜しむ声が圧倒的に多くて嬉しかったです。1年間のご登録ありがとうございました。
さて、ここで嬉しいニュースです! 来年度も「おうちdeほぺたんひろば」が引き続き、開催決定となりました(*´꒳`*) 詳細は北部ブロックニュース「ほくぶ通信4月号」にて掲載予定です。たくさんの方からのご応募を北部ブロック全員でお待ちしております♪
今回の食品は
・顆粒片栗粉とろみちゃん
・切らずに使える国産はるさめ
・北海道産小豆使用ゆであずき
です♪

いただいた感想
顆粒片栗粉とろみちゃん
・水溶きせずに使えるのが便利でした。
・だまになりづらかったです。
・ボトルで使いやすい!
切らずに使える国産はるさめ
・本当にちょうど良い長さでした。
・国産なのが嬉しいですね。
・コシもちょうど良かったです。
北海道産小豆使用ゆであずき
・甘さ控えめで美味しい!
・小豆の粒が大きかったです。
・非常持ち出し袋にしのばせているあずき缶。缶だと重いのでパウチにしようと思います。
・分量が食べきりサイズで良かったです。
番外編
あずきのパウチの切り口について、多くの方にご意見をいただきましたが、現在は2ヶ所になっており、使いやすく改善されております。(左側 以前/右側 現在)

・今回で最後なんて残念です。続けてほしいです。
・幅広く色々な商品を試せて良かったです。試した後に商品を買いました。
・商品を通じて家族とのコミュニケーションが取れました。
・試食品が届くのが楽しみでした。
毎回、アンケートのご協力も大変だったと思いますが、最後を惜しむ声が圧倒的に多くて嬉しかったです。1年間のご登録ありがとうございました。
さて、ここで嬉しいニュースです! 来年度も「おうちdeほぺたんひろば」が引き続き、開催決定となりました(*´꒳`*) 詳細は北部ブロックニュース「ほくぶ通信4月号」にて掲載予定です。たくさんの方からのご応募を北部ブロック全員でお待ちしております♪
« (株)コモ オンライン学習会を開催しました!〜南部ブロック委員会 | トップページ | ピースアクションinオキナワ「第39回沖縄戦跡・基地めぐり」 »
「01 北部ブロック」カテゴリの記事
- 鈴廣かまぼこ(株)学習会~「かまぼこの飾り切りを作ろう」を開催しました~北部ブロック委員会(2023.12.01)
- 「きらきら☆リトミック」開催しました〜北部ブロック(2023.11.29)
- 「北部ブロックおすすめ♡ ワン・モア・ライス選手権」を開催しました(´˘`*)~北部ブロック委員会(2023.11.21)
- (農)霞ヶ浦有機センター 産地交流見学会〜日本一のれんこんの産地! 収穫体験とれんこんの不思議について学ぼう♪ に行って来ました!〜北部ブロック委員会(2023.11.08)
- 矢祭支部発足15周年を祝いましょう♪「歌声ひろば」~くらしの助け合いの会常陸太田地域・矢祭支部&北部ブロック委員会共催~北部ブロック委員会(2023.11.02)
コメント
« (株)コモ オンライン学習会を開催しました!〜南部ブロック委員会 | トップページ | ピースアクションinオキナワ「第39回沖縄戦跡・基地めぐり」 »
ゆであずき、ホントだ~Σ(・□・;)
切り口2か所に改善されていたんですね!分かりやすい!
これも組合員の声が反映された結果ですね~°˖✧
最終回を惜しむ声が多かった、おうちdeほぺたんひろばが
来年度も継続されるのは朗報です!
投稿: ぽにけ | 2022年2月15日 (火) 16時11分
おうちdeほぺたんひろば、続くんですね( *´꒳`*)よかったです。
パウチのゆであずき、うちも常備してます。うちは、1箇所の切口の物でした。最近、新しくなったんですね。こえをかたちにしてくれるコープさんはいいですね。✩.*˚
投稿: コロ | 2022年2月15日 (火) 16時20分
来年度も、継続されるんですね!ほくぶ通信、チェックしますね♪
投稿: もも | 2022年2月15日 (火) 16時23分
ゆであずきの切り口、きちんと改善されているんですね。
おうちでいろいろな商品がお試しできる、おうちdeほぺたんひろばが続くのはうれしいニュースです。
投稿: えりぃ | 2022年2月15日 (火) 16時28分
ぽにけ様 コロ様 もも様 えりぃ様
コメントありがとうございます。
来年度も「おうちdeほぺたんひろば」が継続になり、皆様のアンケートからのこえを通して繋がっていけるのは、私たち北部ブロックも嬉しいです。
ゆであずきの袋も改善されていたのをこの場でお伝えできて良かったです(*´꒳`*)
投稿: 担当ブロック委員 | 2022年2月16日 (水) 06時52分
とろみちゃんはわたしも使っていてオススメです。
春雨とあずきは、目にしたことはありますが買ったことはなかったです。
少し気になったものが試せるのはいいですね。
来年度も継続とのこと!
楽しみにしています。
投稿: ガーネット | 2022年2月16日 (水) 07時12分
この『北海道産小豆使用ゆであずき』大好きで、必ず3つ以上は常備しています。ブログを見てビックリ!気付かぬうちにパッケージが進化していましたスゴイ〜🙌 そうなんですよね!この立つタイプは最後の角に残るんですよね!スプーンでグリグリすると手がベタベタになり💦 組合員の声で改良されるコープ商品ステキですね♡
投稿: 柚子柚子 | 2022年2月17日 (木) 14時56分
ガーネット様
コメントありがとうございます。
とろみちゃん、便利ですよね♪
お試しして気に入っていただき、購入商品の一つとなっていくきっかけにもなればと思います。
柚子柚子様
コメントありがとうございます。
3つ以上、常備してあるなんて凄いですね!
そうなんです。組合員さんの声がより使いやすい商品を作り出していき、より愛される商品になっていき…となれば、私たちも嬉しいです♡
投稿: 担当ブロック委員 | 2022年2月17日 (木) 22時34分