健康づくりを科学するオンライン学習会を開催いたしました。~中部ブロック委員会
2022年2月15日(火) zoomにて
参加者:14名
食習慣を知り、科学的なデータをもとにしたひと工夫で塩分を減らすポイントを学びました。事前に食行動指標の情報を得るために設計された質問票(BDHQ)に回答し、自分自身の結果をもとに学習会が行われたので、とてもためになりました。
参加者感想
☆具体的なアドバイスをいくつかいただいたので、すぐに実行したいと思いました。
☆話がわかりやすく質問にも答えてくださり良かったです。
☆普段の食事の意外な偏りを発見できました。
☆詳しい説明、ありがとうございました。
☆希望の数値に届くのは未知の世界かも……ですが、今回もレシピや方法等が模索できたのでストレスを溜めずに食事を楽しむ姿勢で健康管理を行いたいです。
学習会ご参加の皆様、ありがとうございました。今後も様々なオンライン学習会を企画いたしますので、ぜひお楽しみに(( ◡‿◡))。*゚♡

参加者:14名
食習慣を知り、科学的なデータをもとにしたひと工夫で塩分を減らすポイントを学びました。事前に食行動指標の情報を得るために設計された質問票(BDHQ)に回答し、自分自身の結果をもとに学習会が行われたので、とてもためになりました。
参加者感想
☆具体的なアドバイスをいくつかいただいたので、すぐに実行したいと思いました。
☆話がわかりやすく質問にも答えてくださり良かったです。
☆普段の食事の意外な偏りを発見できました。
☆詳しい説明、ありがとうございました。
☆希望の数値に届くのは未知の世界かも……ですが、今回もレシピや方法等が模索できたのでストレスを溜めずに食事を楽しむ姿勢で健康管理を行いたいです。
学習会ご参加の皆様、ありがとうございました。今後も様々なオンライン学習会を企画いたしますので、ぜひお楽しみに(( ◡‿◡))。*゚♡


« 「SDGs」を知ろう!! inコープひたちなか店 開催中〜北西ブロック委員会 | トップページ | 1月「おうちdeほぺたんひろば」ご報告♪〜南央ブロック委員会 »
「03 中部ブロック」カテゴリの記事
- 11月ほぺたんひろばを開催しました~中部ブロック委員会(2023.12.01)
- 28thコープ水戸店アニバーサリー〜中部ブロック委員会(2023.11.21)
- 10月おうちdeほぺたんひろばご報告~中部プロック委員会(2023.11.08)
- 行方市さつまいも掘り体験会を開催しました♪〜中部ブロック委員会(2023.10.11)
- 9月「ほぺたんひろば」開催報告〜中部ブロック委員会(2023.09.25)
「16 学習会」カテゴリの記事
- エスビー食品(株)学習会を開催しました♪~北西ブロック委員会(2023.12.08)
- 鈴廣かまぼこ(株)学習会~「かまぼこの飾り切りを作ろう」を開催しました~北部ブロック委員会(2023.12.01)
- 小川珈琲(株)「おいしいコーヒーの淹れ方教室」学習会を開催しました♪〜北西ブロック委員会(2023.11.13)
- (株)トキワ「べんりで酢」を便利に使おう! を開催しました。~北部ブロック委員会(2023.10.30)
- 南西ブロック委員会企画学習会 基本を学ぼう! お片付け術! 秋のお悩み解決策~南西ブロック委員会(2023.10.27)
コメント
« 「SDGs」を知ろう!! inコープひたちなか店 開催中〜北西ブロック委員会 | トップページ | 1月「おうちdeほぺたんひろば」ご報告♪〜南央ブロック委員会 »
普段の食事を見直すきっかけになりました。教えていただいた具だくさん味噌汁、茹で野菜の煮汁を使って作っています。
投稿: yoo | 2022年3月 9日 (水) 17時04分
ついつい自己流になりがちな食生活を見直すきっかけになりました。ありがとうございます(^_^)
投稿: tsunta | 2022年3月 9日 (水) 18時05分
定期的にチェックすると、結果が見えるのでいいですね。具体的なアドバイスも、嬉しいです。
できる事から、改善しようと思います。
投稿: 色えんぴつ2 | 2022年3月 9日 (水) 21時54分
質問を交えながらに学習会なので、参加者や講師の方の食生活ついてのお話も聞けて楽しくあっという間に過ぎました。塩分は摂り過ぎてしまいがちですが、減塩に取り組みたいです!
投稿: ぱんだぐみ | 2022年3月10日 (木) 08時48分
塩分は回を重ねてもなかなかクリアできないです (>ε<)
一週間のスパンやレシピの工夫などストレス貯めずに楽しく健康維持に努めます (*❛‿❛)ᕤ
投稿: ハッピー | 2022年3月11日 (金) 19時03分
自分の食生活を客観的に見て減塩や献立を考えられる機会となりました。健康寿命を延ばせるように、食生活を考えていきたいと思います。
投稿: ときママ | 2022年3月12日 (土) 17時43分
バランスのとれた食生活は
健康な身体作りへの重要な要素‼︎
楽しく食べることも大切にしたいです♪
意識して食事を作ろうと思います(^o^)
投稿: chae | 2022年3月13日 (日) 23時40分
ひと工夫した減塩を心がけていきます!
投稿: カプチーノ | 2022年3月15日 (火) 22時21分
ひと工夫した減塩を心がけていきます!
投稿: カプチーノ | 2022年3月15日 (火) 22時21分