「グリーンBOXミーティング」を開催しました。
2022年3月7日(月)、オンラインで「グリーンBOXミーティング」を開催しました。
グリーンBOXミーティングは、グリーンBOXの普及を目的とした取り組みについて協議するため開催しています。今回は、茨城ふるさと産直ネットワーク1名、KEK、JAやさと、県西産直センター、常陸野産直センター、鹿行産直センター、霞ヶ浦有機センター、大地のめぐみの各産地の事務局から7名、デリ連合会から1名、組合員理事・ブロック委員18名、いばらきコープ事務局1名が参加しました。

初めに、 グリーンBOXについて資料と動画で簡単な説明を行いました。

次に、2021年度のふり返りを行いました。事業報告では、カラーチラシ配布したことでレギュラーやミニBOX登録が伸長したことや、いばらきコープ大感謝祭チラシを配布したことなどが報告されました。

組合員活動報告では、圃場確認や菜箱祭がオンラインで開催されたことなどが報告されました。各産地からは、オンラインでの 取り組みは当初は不安があったがやってみたらできた、スキルアップにつながった、次年度は直接交流したいといった声が出されました。

そして、2022年度の活動や、BOXに入れて欲しい野菜について、産地との交流の仕方などについて意見交流を行いました。産地からは、インスタで写真や動画で産地の様子を配信していることも案内されました。
◆今回はオンラインでの開催になりましたが、各ブロックや産地から意見を聞くことができました。コロナ感染の収束が見通せないので、来年度も交流などはオンライン開催になることが予想されます。今回出された意見を、次年度の計画に活かしていきたいと思います。
グリーンBOXミーティングは、グリーンBOXの普及を目的とした取り組みについて協議するため開催しています。今回は、茨城ふるさと産直ネットワーク1名、KEK、JAやさと、県西産直センター、常陸野産直センター、鹿行産直センター、霞ヶ浦有機センター、大地のめぐみの各産地の事務局から7名、デリ連合会から1名、組合員理事・ブロック委員18名、いばらきコープ事務局1名が参加しました。




◆今回はオンラインでの開催になりましたが、各ブロックや産地から意見を聞くことができました。コロナ感染の収束が見通せないので、来年度も交流などはオンライン開催になることが予想されます。今回出された意見を、次年度の計画に活かしていきたいと思います。
« おうちdeほぺたんひろば交流会を開催しました~南西ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 おうちで商品学習「焼おにぎりアレンジレシピ」~北部ブロック委員会 »
「19 グリーンBOX」カテゴリの記事
- ☆グリーンBOXの産地☆県西産直センターで収穫体験&交流会をしました♪~西部ブロック委員会(2023.07.31)
- 2023年度 第3回枝豆の圃場確認報告!~西部ブロック委員会(2023.07.10)
- 「井沢農園の枝豆」グリーンBOXの圃場確認会に参加しました~南央ブロック委員会(2023.06.29)
- コープのうち活「今が旬! のらぼう菜をご紹介!」~西部ブロック委員会(2023.05.01)
- 「大地のめぐみ」にてグリーンBOXの圃場確認をしてきました~南央ブロック委員会(2023.04.26)
« おうちdeほぺたんひろば交流会を開催しました~南西ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 おうちで商品学習「焼おにぎりアレンジレシピ」~北部ブロック委員会 »
コメント