« 第1回おうちdeほぺたんひろばの発送をしました。~南西ブロック委員会 | トップページ | 「5月おうちdeほぺたんひろば」報告~西部ブロック委員会 »

2022年6月30日 (木)

コープのうち活 わが家にも届きました! 待ちにまったブロック委員の間で話題になったすり鉢〜南央ブロック委員会

Scb220630_01

美濃焼駄知器すり鉢(すりこ木付)
サイズは10.5cm。1480円(税別)でした。

とっても可愛く使いやすく、たちまちお気に入りになりました。

1.茶葉を少量お湯でふやかした後、すり鉢でスリスリお湯を注いで、そのままゴクリ。
2.胡麻をスリスリして、春菊の胡麻和えを作りました。

Scb220630_02

どちらも素材の香りが立ってとても美味しくいただけました。
今度はトンカツの時に胡麻ソースを作ってかけてみたいと思います。(注ぎ口が付いているのも良いところ)

Scb220630_03

大きさも収納ししやすく、使いたい時にサッと出せるので助かります。見た目ももちろんですが、使い勝手の良さに惚れ込んでしまいました。

Scb220630_04

「ハピ・デリ!」の「くらしの雑貨のページ」に時々載っていますと教えてくれてありがとう! これからも良いものを教えあって(私は、教えてもらうばかりですが ^_^)生活を豊かにしていきたいと思います。

« 第1回おうちdeほぺたんひろばの発送をしました。~南西ブロック委員会 | トップページ | 「5月おうちdeほぺたんひろば」報告~西部ブロック委員会 »

05 南央ブロック」カテゴリの記事

18 コープのうち活」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 第1回おうちdeほぺたんひろばの発送をしました。~南西ブロック委員会 | トップページ | 「5月おうちdeほぺたんひろば」報告~西部ブロック委員会 »