« 初ハイブリッド型「みんなでおしゃべりしませんか?」開催しました!〜北西ブロック委員会 | トップページ | 第1回おうちdeほぺたんひろばの発送をしました。~南西ブロック委員会 »

2022年6月29日 (水)

「Zoomでおしゃべり会」を開催しました♪~中部ブロック委員会

2022年6月24日(金) 10時〜11時 Zoomにて
参加者:9名(組合員2名 講師1名 理事1名 ブロック委員4名 子ども1名)

Cb220629_01

5月のエプロンニュースで募集をいたしました。

近ごろはコロナ禍で益々「弧育て」になっているママさんが多いことを知り、同じ環境にいるママさん同士でおしゃべりをして少しでも楽しい時間を過ごしていただけたらと企画しました。4名のご参加希望がございましたが、お子様の幼稚園などの参加日と重なってしまいお2人が欠席となりました。

最初に好きな食べ物などを教えてもらいながら自己紹介をして、その後水戸市の子育てアドバイザーをされている川崎さんより子育てで大切なことなどをお話をいただきました。事前に参加者の方からお子さまの食事や生活のことでの質問もいただいていたので、そちらへの川崎さんからのアドバイスやその場で出た悩みごとなどをみんなで話しました。0歳の赤ちゃんをあやしながらお話くださったり、川崎さんのとても優しい口調のお話などが相まった、ママたちの時間となりました。

川崎さんから教えていただいた アメリカインディアンの子育ての心得が、皆さんとっても参考になると感想がありましたので紹介します。

乳児はしっかり肌を離すな
幼児は肌を離せ、手を離すな
少年は手を離せ、目を離すな
青年は目を離せ、心を離すな

〜参加者者感想〜
・川崎さんのお話がとても良く心にしみた。お話を聞けて良かった。
・今日のお話の中で自分の生活に活かせることがあったので、周りにも広めたい。
・自分と同じ悩みが皆さんにもあると分かり安心した。

⭐︎またこのような企画を行いたいと思います。

« 初ハイブリッド型「みんなでおしゃべりしませんか?」開催しました!〜北西ブロック委員会 | トップページ | 第1回おうちdeほぺたんひろばの発送をしました。~南西ブロック委員会 »

03 中部ブロック」カテゴリの記事

09 福祉・子育て」カテゴリの記事

コメント

アメリカインディアンの子育ての心得を初めて知って、感心しました。この心得を参考にして、子育てをしていきたいと思います。

子育てのアドバイスを聞けたり、悩みを共有できる場は貴重だなと思いました。それぞれの成長過程での親と子の距離感が大事なのですね。

子育て世代のお母さんたちにとって貴重なおしゃべりの場になったと思います。
講師のお話しを聞いてモヤモヤしていた悩みがスッキリしました♪
また開催していただきたいです^o^

こういった場があるといろんな話ができて良いですね。
自分を大切に子どもと成長したいと思いました。

これからもこのような交流の機会を大切に広めていきたいですね✨

子育て中のみなさんと悩みを共有できて、心が軽くなりました。インディアン子育て4ヶ条は、これから来る思春期の大変な時期に心の中で唱えようと思いました。

「弧育て」という言葉も出てきたのですね (ΘдΘ)
いつの時代も悩みを共有できる時間は大切ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 初ハイブリッド型「みんなでおしゃべりしませんか?」開催しました!〜北西ブロック委員会 | トップページ | 第1回おうちdeほぺたんひろばの発送をしました。~南西ブロック委員会 »