(株)トキワのトキワの「酢」「たれ」活用の学習会をしました~西部ブロック委員会
2022年6月28日(火) 10時~11時30分 オンラインにて各自自宅より参加
参加者:10名
今年度、最初の学習会は今の暑い季節にピッタリ!「酢」の活用を学ぶため、(株)トキワの西村さまを講師にお迎えして、オンライン学習会を開催しました。
(株)トキワは兵庫県香美町にあり、なんと創業109年の老舗の調味料を中心とした食品製造会社です。
今回は、「べんりで酢」と「なんでもごたれ」を使った簡単レシピを実演調理を交えての学習会だったので、某テレビ〇分クッキングを見ているようでとても楽しかったです。

教えていただいたレシピは、なんにでも合う甘酢だれと、簡単レンチンのエビチリ、オクラとささみのごま和えの3品です。どれも簡単にできておいしそう♪

この「べんりで酢」は少し甘めにできていました。酢の酸味を出すのは簡単だけれど、甘さを出すのは難しいとのことで、家庭にある普通の酢を混ぜて自分好みの味にするといいとのことです。
酢やタレなどの保存方法は、冷暗所でも大丈夫ですが、冷蔵庫のほうがより長持ち(約3ヶ月)するとのことでした。
学習会をするにあたり、事前にべんりで酢となんでもごタレのサンプルをいただきました。かんたんトマトサラダのレシピがこちら↓↓↓

~参加した方々の感想&おすすめレシピ~
・実演をまじえての調理、とても分かりやすかったです。
・主人が納豆にべんりで酢をかけて、おいしいといって食べていました。餃子にも合いそう。
・ポテトサラダのかくし味として、味に深みがでておいしいです。
・はるさめ、きゅうり、炒り卵にゴマドレッシングと酢をかけて、さっぱりとしたなんちゃって涼拌三絲の出来上がり!
・べんりで酢、めんつゆ、きざみトマト、玉ねぎのみじん切りをまぜて、そうめんのつけだれを作りました。
・ネギみじん切り、しょうゆ、砂糖、酢、しょうが、にんにくを混ぜあわせるだけで何でも合うタレの完成!

今回教えていただいた、酢を使ったレシピを参考に、まだまだ暑い季節を乗り越えたいですね♪♪
参加者:10名
今年度、最初の学習会は今の暑い季節にピッタリ!「酢」の活用を学ぶため、(株)トキワの西村さまを講師にお迎えして、オンライン学習会を開催しました。
(株)トキワは兵庫県香美町にあり、なんと創業109年の老舗の調味料を中心とした食品製造会社です。
今回は、「べんりで酢」と「なんでもごたれ」を使った簡単レシピを実演調理を交えての学習会だったので、某テレビ〇分クッキングを見ているようでとても楽しかったです。


酢やタレなどの保存方法は、冷暗所でも大丈夫ですが、冷蔵庫のほうがより長持ち(約3ヶ月)するとのことでした。
学習会をするにあたり、事前にべんりで酢となんでもごタレのサンプルをいただきました。かんたんトマトサラダのレシピがこちら↓↓↓

・実演をまじえての調理、とても分かりやすかったです。
・主人が納豆にべんりで酢をかけて、おいしいといって食べていました。餃子にも合いそう。
・ポテトサラダのかくし味として、味に深みがでておいしいです。
・はるさめ、きゅうり、炒り卵にゴマドレッシングと酢をかけて、さっぱりとしたなんちゃって涼拌三絲の出来上がり!
・べんりで酢、めんつゆ、きざみトマト、玉ねぎのみじん切りをまぜて、そうめんのつけだれを作りました。
・ネギみじん切り、しょうゆ、砂糖、酢、しょうが、にんにくを混ぜあわせるだけで何でも合うタレの完成!

« コープのうち活 おうちで商品学習「CO・OP食塩不使用ミックスナッツ6袋」でおいしいアレンジ「ハニーナッツ」☆彡 ~北部ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 夏の疲れは簡単調理で吹き飛ばせ!~東部ブロック委員会 »
「08 西部ブロック」カテゴリの記事
- ピースバスツアーを開催しました〜今だからこそ、平和について考え、予科練平和記念館に行ってきました。~西部ブロック委員会(2023.09.04)
- 7月度西部ブロック委員会「ほぺたんひろば」開催報告~西部ブロック委員会(2023.08.15)
- おうちdeほぺたんひろば★1週間にもう1杯お米を食べようキャンペーン〜ワン・モア・ライス〜★~西部ブロック委員会(2023.07.31)
- ☆グリーンBOXの産地☆県西産直センターで収穫体験&交流会をしました♪~西部ブロック委員会(2023.07.31)
- 2023年度 第3回枝豆の圃場確認報告!~西部ブロック委員会(2023.07.10)
「16 学習会」カテゴリの記事
- 「ロングライフパンを学んでおいしく食べよう♪」株式会社コモ学習会を開催しました〜中部ブロック委員会(2023.09.12)
- 夏休みLPAの会共催企画「おこづかいゲーム&教育資金学習会」を開催しました~南央ブロック委員会(2023.08.22)
- オンライン学習会報告 第一屋製パンの学習会「食べる力を育むおやつの講座」♪~南央ブロック委員会(2023.08.18)
- 「夏休み♡親子で参加!」~商品検査センターってどんなところ?&おうちでプチ実験をやってみよう!~を開催しました~北部ブロック委員会(2023.08.09)
- 第一屋製パン(株)「お子様の好きを増やす幼児食講座」〜北西ブロック委員会(2023.08.07)
コメント
« コープのうち活 おうちで商品学習「CO・OP食塩不使用ミックスナッツ6袋」でおいしいアレンジ「ハニーナッツ」☆彡 ~北部ブロック委員会 | トップページ | コープのうち活 夏の疲れは簡単調理で吹き飛ばせ!~東部ブロック委員会 »
簡単に美味しく出来るべんり酢、沢山の人に知ってほしいですね。
投稿: | 2022年7月16日 (土) 18時36分