コメントの方法
パソコン💻の場合
各企画ごとの記事の下部に以下表示がありますので、
👆コメントをクリックしてください
« おうち・de・ほぺたんひろば 6月度のアンケート結果報告~西部ブロック委員会 | トップページ | 平和のメッセージ展示 コープひたちなか店〜北西ブロック委員会 »
「23 2022ピースアクション」カテゴリの記事
- ピースアクションinオキナワ 第40回沖縄戦跡・基地めぐりオンライン企画開催のご案内(2023.02.06)
- ピースアクション☆平和の折り鶴昇華再生品プレゼント企画~南部ブロック委員会(2022.12.23)
- 2022ピースアクションinヒロシマ・ナガサキ「オンライン子ども平和会議」参加しました。(2022.10.03)
- コメントの方法(2022.08.04)
- 2022 ピースアクションin夏(2022.07.01)
コメント
« おうち・de・ほぺたんひろば 6月度のアンケート結果報告~西部ブロック委員会 | トップページ | 平和のメッセージ展示 コープひたちなか店〜北西ブロック委員会 »
山田寿美子さんの被爆の証言を視聴して、小さいときから何度も風呂敷包み1つで居住地を転々として大変な生活で精神的に随分苦労しながらも勉学に励み医療ソーシャルワーカーとして就職した。被爆者の苦しみを聞いて終わりにするのではなく、被爆者の苦しみを世界に発信したいというメッセージが心に残った。
投稿: takityann | 2022年8月 7日 (日) 18時55分