9月「ほぺたんひろば」開催報告〜中部ブロック委員会
2023年9月12日(火) 真壁伝承館
2023年9月13日(水) コープ水戸店
2023年9月20日(水) 笠間公民館
7月に引き続き2回目となる9月も、桜川市・水戸市・笠間市の3会場にて「ほぺたんひろば」を開催しました。
合計11名の方に参加していただきました。
9月になっても、まだまだ暑い日が続いていますが……各会場では、今年の夏の過ごし方もお聞きしました。
子どもとテーマパークに出掛けた
大学生の子どもが帰省していたのでバランスの良い食事を作った
花火大会に行った
草取りをした
夕方になってから散歩に出かけていた
皆さんそれぞれの夏だったようですが、「暑い!」の言葉が多く聞かれました。
今回のテーマは「健康」。
資料をもとに健康な食生活について話しました。
「スラッシュルール」で食品添加物を見る組合員の方も多くいました。
小さなお子さんをもつお母さんは、「アレルギーはないけれど、見ています」と言っていました。
バランスの良い食生活に野菜はかかせないので、こちらについても聞いてみました。
厚生労働省の目標として野菜は1日350g摂取すると良いとされていますが、なかなか大変です。
参加者の皆さんは、スープや具だくさんの味噌汁・ピクルスを作るなどして食べているそうです。
いばらき美味しおdayの紹介もしました。
こちらはまだまだ知らない人や、聞いたことはあるけれど詳しい内容までは知らない人が多いと感じました。
いばらきコープの減塩の活動にも興味をもっていただけました。
その他として、前回7月のほぺたんひろば参加の皆さんに、平和への祈りを込めて折り鶴を作っていただき千羽鶴を仕立てました。
その千羽鶴をピースアクションinヒロシマへ参加したブロック委員が持参し、直接奉納したことを写真と共にご報告出来ました。
今回の試食品の感想
⭐︎CO・OP国産大豆の豆乳飲料青汁抹茶
・ケールが入っていてほんのり甘く、飲みやすかった
・豆乳は苦手でしたが、くせがないので毎日飲みたい
⭐︎CO・OP国産大豆の豆乳飲料ほうじ茶オレ
・ほうじ茶と大豆の香ばしさが感じられた
・ほうじ茶の味がしっかりしていた
⭐︎CO・OPかりかりチーズ丸(Ca入り)
・おやつとおつまみにピッタリ
・噛めば噛むほどチーズの味がしっかりしていて美味しかった
⭐︎CO・OP国産小麦のミニロールケーキ(カルシウム)
・小さく小分けになっているので、丁度いい量で気軽に食べられる
・カルシウム入りなので、とてもいい
今回も組合員の皆さんと楽しいお話が出来ました🎵
次回は11月の開催予定です。
詳細はエプロンニュース10月号をご覧ください。
皆さまのご参加、お待ちしています。
最近のコメント