平和の折り鶴をヒロシマへ〜平和の祈りを込めた千羽鶴をヒロシマへ送りました~南西ブロック委員会
2023年11月29日(水)
参加人数:52名
にじいろ通信7月号で募集した「平和の折り鶴をヒロシマへ」ですが、先日無事千羽鶴をヒロシマへ送ることができましたので報告させていただきます。
この企画は、賛同していただいた方に折り紙を送り、折り鶴にして返送していただいた後、当初はブロック委員で千羽鶴にする予定でしたが、せっかくなので折り鶴を折ってくれた方も一緒に千羽鶴の製作をしませんか? とお誘いしたところ1名の方が参加してくださいました。
この日だけでは終わらなかったので後日ブロック委員が集まり折り鶴を繋げました。
皆さんが書いたメッセージも一緒に送りました。
〜メッセージの一部〜
・「ヒロシマ」のことは生涯忘れません。ヒロシマのあの筆舌に尽くし難い犠牲の上に今の日本の平和が成り立っていることを絶対に忘れません。
・平和な時間がずーっと続きますように。息子と折った折り鶴、千羽鶴の一部になり広島に飛んでいってね。
・二度と恐ろしい戦争は起こらない平和な国、世界がずっと続くことを祈っています。
〜参加しての感想〜
・とても良い企画だと思います。心で思っていても一人一人の心ははかることができませんが、形にすることで多くの人の気持ちを表す象徴となり心を一つにし、大きな思いを表すことになると思います。
・福祉の仕事に従事する者として人一倍戦争のことを忘れてはいけないと思っていました。しかし何か行動したりすることはなく何をしていいかも分かりませんでした。今回このような企画に参加できたことを感謝しています。
・小3の息子にも少し手伝ってもらいました。戦争のことをあまり話した事がなかったのですが鶴を折りながら話をすることができました。貴重な時間になりました。
皆さんの想いがつまった千羽鶴がヒロシマで平和を願い飾られます。
参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
最近のコメント